Reason
01 |
Microsoft MVPを4年連続で受賞する代表が研修コンテンツを全面監修。さらに、動画プラットフォームで絶大な支持を得る一流講師が、実際に研修やワークショップへ登壇します。YouTubeを事前にご視聴いただくことにより、 研修プログラムのクオリティ透明性を担保しております。
02 |
ユースフルは、実務で求められるMicrosoftツールを網羅し、専門性を追求。Teams、Power BI、Power Automate、Copilotなど、多岐にわたるテーマのプログラムを総合的に提供できるのは、領域特化だからこその強み。だからこそ、合理的でムダのないカリキュラム設計が可能となり、業界最安値でのサービス提供を実現しています。
03 |
各コースに、学習効果を最大化するダウンロードファイルや理解度テストのセクションをご用意。その他、進捗管理、質問サポート、修了認定証の発行など、豊富なサポートオプションがございます。
まずは講座ラインアップを無料でご覧ください!
講座の一覧や各コースのカリキュラムをご覧いただけます。
Case
弊社のeラーニングサービスを導入いただいた企業様のお声をピックアップしてご紹介します。
Microsoft Office 教育の中長期計画に伴走していただける「新入社員向け研修」を探しており、支援の幅が広く親身に寄り添ってくれるユースフルにお願いしました。
入社前の内定者期間中から、eラーニングシステムを活用した「実務必須の基本スキル」を身に付ける支援をしていただき、入社後の個社研修、配属後のフォローアップ研修は2度開催。それぞれの場面に即した学習体験を提供していただき、新入社員の満足度もピカイチでした!
全社のスキルレベル底上げのために、YouTubeで実務に役立つ知識をわかりやすく、かつムダなく解説されているユースフルのeラーニングを導入しました。
対象IDを半年で切り替える運用に対応いただけたため、前期と後期それぞれで社内の受講希望者を募集。洗練された講座コンテンツのおかげで前期受講社員の満足度がとても高く、後期の募集枠も一瞬で埋まってしまいました。結果的に年間契約ID上限の中で受講対象社員を倍増させることができました!
「社員数が少ないチームでも、予算に合うeラーニング」を探していました。これまで様々な他社サービスも検討してきましたが、「ユースフルビジネス」のeラーニングは小人数から契約でき、導入コストがとても低かったため即決しました。
VBA、PowerPivotといった高度なテーマもオールインワンで含まれており、情報システム部門のデータ分析スキルの底上げが実現できました。
事前にYouTubeを視聴して講師の質を確認できたことも、社内に展開するときの安心材料の1つでした!
Member
神戸大学経営学部卒。ワシントン大学留学。伊藤忠商事株式会社にて会計税務を専門にトレード・投資案件プロジェクトに従事。2018年7月、ユースフル株式会社を設立。マイクロソフト社が認めるM365 Copilot MVPを4年連続受賞中。
立教大学経営学部卒。株式会社三菱UFJ銀行にて支店営業職、本店人事キャリアを渡り歩いた実務のスペシャリスト。Excel・Word・PowerPointの研修を開発。実務的なM365の使いこなしの他、MOS資格試験の最新情報も熟知。
中央大学法学部卒。新卒でAWS(アマゾンウェブサービスジャパン)に入社。クラウドコンピューティングの営業出身。 ChatGPTやCopilotを始めとする生成AIの実務活用講座を開発。生成AI領域の企業研修、 コンサルティング実績多。
東京大学大学院工学研究科修了。慶應義塾大学大学院法務研究科修了。一般社団法人JTIの専務執行役員として法務・経営企画に従事したのち、ユースフルに参画。著書に『Excel パワークエリ 現場の教科書』。
青山学院大学経済学部卒。エンジニアとして大手通信会社システム開発を経験。 VBA・Power Automate・PAD研修コンテンツを開発。JavaやC++などのプログラミング動画教育の第一人者。Udemyベストセラー講師。
熊本大学大学院自然科学教育部修了。株式会社日立製作所にてM365の導入支援に従事。Teams・Outlook・Power BI研修コンテンツを開発。同領域でUdemyベストセラーにも輝く、システム・クラウド活用のプロフェッショナル。
※「無料トライアルを始める」ボタン押下後、記入内容の確認画面に遷移します。
※無料トライアル期間終了後、自動で有料版に切り替わることはありません。
Copyright 2023-2025 © ユースフル株式会社 All Rights Reserved.