自動化の第一歩は、ツール選定です。
現場の業務フローを整理・分析し、貴社に最適な自動化を見極めます。
Service Lineup
弊社のコンサルタントが業務自動化ツールを制作。要件定義をもとに、最適なフローを整備します。
Case
UdemyでベストセラーのPower Automate講座を視聴し、その分かりやすさに感銘を受けたことから、見積書作成と請求書発行の業務自動化をユースフルへお願いしました。
帳票発行業務の自動化のみを予定していましたが、ユースフルの提案により関係者へのメール送信と作成した帳票の格納まで一連の業務全体を自動化できました。
結果的に作業時間を大幅に削減し、担当者がより付加価値の高い業務に集中できる環境を整備できました!
日々の受注情報をExcelから基幹システムへ転記する作業を自動化したく、ユースフルのPower Automateセミナーに参加しました。
講師の分かりやすい説明により自動化の有効性を実感し、ユースフルに依頼を決めました。
BPOとPAD研修を組み合わせた総合的な提案により、実務帳票を使用した個社研修とレベル別のeラーニングを実施。
転記作業の大幅な時間削減と長期的な業務改善を見据えた社員教育を実施することができました!
業務効率化のためExcelでの自動化を学びたいと考えていた中、YouTubeでユースフルのVBA解説動画を見つけました。
その分かりやすさに感銘を受けたことに加え、実績や専門性を精査したうえでユースフルにお願いしました。
BPOとVBA研修を組み合わせた総合的な提案により、実務帳票を使用した個社研修とレベル別のeラーニングを実施。
帳票作成にかかる時間の大幅な削減と長期的な業務改善を見据えた社員教育を実施でき、非常に満足しています!
Members
専任講師・コンサルタント
鳥羽 眞嘉|Toba Masahiro
青山学院大学経済学部卒。エンジニアとして大手通信会社システム開発を経験。 VBA・Power Automate・PAD研修コンテンツを開発。JavaやC++などのプログラミング動画教育の第一人者。Udemyベストセラー講師。
執行役員CHRO
大垣 凛太郎|Ogaki Rintaro
東京大学大学院工学研究科修了。慶應義塾大学大学院法務研究科修了。一般社団法人JTIの専務執行役員として法務・経営企画に従事したのち、ユースフルに参画。著書に『Excel パワークエリ 現場の教科書』。
代表取締役CEO
長内 孝平|Osanai Kohei
Microsoft MVP for M365 Copilot
神戸大学経営学部卒。ワシントン大学留学。伊藤忠商事株式会社にて会計税務を専門にトレード・投資案件プロジェクトに従事。2018年7月、ユースフル株式会社を設立。マイクロソフト社が認めるM365 Copilot MVPを4年連続受賞中。
※その他コンサルタント多数在籍中
Flow
無料相談フォームより、お気軽に問い合わせください。
お客様の状況に応じた最適なプランをご提案します。
契約書のご記入や要件の確認など、事前のお手続きをいたします。
契約の締結をもって、ツール制作や研修に向けた準備がスタートします。
Q&A
BPOサービスについての悩みや希望は、柔軟に聞いてもらえますか?
A|はい、もちろんです。ご希望にあわせた提案を行っておりますので、まずは無料相談よりお申し込みください。
どのような業界に対応していますか?
A|業界の制限はございません。どんな内容でも、まずはお気軽にご相談ください。
どのMicrosoftツールを使用しますか?
A|弊社のBPOサービスはExcel、Power Automate(PAD・クラウドフロー)を使用します。お客様のニーズに合わせて最適な自動化ツールを提案いたします。
サービス利用のために提供するデータの取り扱いは?
A|秘密保持契約を結んだ上で、お預かりしたデータは厳重に管理します。
研修の参加人数が確定しないままでも申し込めますか?
A|はい、お申し込みいただけます。少人数向け(人数単価)プランの場合は、研修開催の10日前に人数確定させていただきます。大人数向け(時間単価)プランの場合は、当日の増減も問題ございません。
請求書はいつもらえますか?支払いはいつですか?
A|納品日、または研修実施日の月末までにPDFデータで送付します。月末締め、翌月末払いです。
About Us
Copyright 2023-2025 © ユースフル株式会社 All Rights Reserved.