Company
会社名 | ユースフル株式会社 |
---|---|
所在地 | 本店:東京都千代田区九段南一丁目6番5号 九段会館テラス 1F 支店:青森県北津軽郡板柳町五幾形字飯田2-1 |
代表取締役 | 長内 孝平 |
設立日 | 2018年8月27日 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | Microsoft365と生成AIに特化した組織DXサービス「ユースフルビジネス」、同領域における個人向けリスキリング事業 |
登録 | 適格請求書発行事業者登録番号 T3-4200-0101-6322 |
グループ企業 | トプシュー株式会社(資本金:1,500万円、代表者:船越颯介、住所:東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス6F、事業:ビジネス人材紹介 / エンジニア人材紹介、厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業 13-ユ-315650) |
Business Record
住友林業株式会社、株式会社講談社、ダイハツ工業株式会社、株式会社博報堂プロダクツ、本田技研工業株式会社、サンスター株式会社、コクヨ株式会社、味の素株式会社、株式会社学研ホールディングス、関西テレビ株式会社、サントリー株式会社、アル-株式会社、ヒロセホールディングス株式会社、伊藤忠人事労務サービス株式会社、住友商事労働組合、アサヒ飲料労働組合、レモジャパン株式会社、新幹線エンジニアリング株式会社、株式会社オージス総研、徳島県経営者協会、みなと銀行従業員組合、大熊るるるん電力株式会社、東京応化工業株式会社、シーアイ繊維サービス株式会社、丸一海運株式会社、協立エアテック株式会社、株式会社日本リサイクル、株式会社ミクニエアロスペース、アークレイ株式会社、株式会社丹青社、日東電工株式会社、 富士通クライアントコンピューティング株式会社、 CBC株式会社、ノバマテリアル株式会社
(その他、お取引先様多数) ※敬称略・順不同
Service
「ユースフルビジネス」では、Microsoft365と生成AIを活用した研修プログラムを通じて、企業の業務効率化と組織変革を支援。製造業やサービス業をはじめとする100社以上の企業に導入されています。
明日の働き方が変わるビジネス実務スクール「ユースフルプロ」を運営しています。またYouTubeメディア「ユースフル / 実務変革のプロ」では、最新のM365・Power Platform・生成AI仕事術を毎日配信中です。
ユースフルビジネスのサービス概要やコンテンツの開発背景について、
代表の長内よりご紹介しています。
サービス一覧・導入実績・料金体系など
Members
神戸大学経営学部卒。ワシントン大学留学。伊藤忠商事株式会社にて会計税務を専門にトレード・投資案件プロジェクトに従事。2018年7月、ユースフル株式会社を設立。マイクロソフト社が認めるM365 Copilot MVPを4年連続受賞中。
立教大学経営学部卒。株式会社三菱UFJ銀行にて支店営業職、本店人事キャリアを渡り歩いた実務のスペシャリスト。Excel・Word・PowerPointの研修を開発。実務的なM365の使いこなしの他、MOS資格試験の最新情報も熟知。
中央大学法学部卒。新卒でAWS(アマゾンウェブサービスジャパン)に入社。クラウドコンピューティングの営業出身。 ChatGPTやCopilotを始めとする生成AIの実務活用講座を開発。生成AI領域の企業研修、 コンサルティング実績多。
東京大学大学院工学研究科修了。慶應義塾大学大学院法務研究科修了。一般社団法人JTIの専務執行役員として法務・経営企画に従事したのち、ユースフルに参画。著書に『Excel パワークエリ 現場の教科書』。
青山学院大学経済学部卒。エンジニアとして大手通信会社システム開発を経験。 VBA・Power Automate・PAD研修コンテンツを開発。JavaやC++などのプログラミング動画教育の第一人者。Udemyベストセラー講師。
熊本大学大学院自然科学教育部修了。株式会社日立製作所にてM365の導入支援に従事。Teams・Outlook・Power BI研修コンテンツを開発。同領域でUdemyベストセラーにも輝く、システム・クラウド活用のプロフェッショナル。
慶應義塾大学文学部卒。三菱電機株式会社にて事業企画・マーケティング職に従事。ユースフルでは、法人向けIT実務研修・経営支援事業を担当。20万人以上登録のITスキルメディアを個人運営。研修登壇実績、関連著書多数。
青山学院大学経済学部卒。アサヒ飲料株式会社にて法人営業・営業企画を歴任し、営業戦略を展開。 企画職では自社基幹ブランドの分析を通じて常に前年度を上回る売上を実現させた、企画・セールス実務のスペシャリスト。
※ その他コンサルタント多数在籍中
大阪大学法学部卒。株式会社島津製作所において会計システム導入プロジェクト推進、全社予算編成や会計実務を経験。M365・Power Plaftform・Copilotなどをオールジャンル実務で活用してきたITスペシャリスト。
ユースフルは「人の役に立ちたい、社会に貢献したい」そう思う人を増やしたい。私たちが挑むのは「自分の人生をどう生きるか」という命題です。「時間がない、実力がない、機会がない」という個人の課題。その個人を活かす「制度がない、風土がない、前例がない」といった組織の課題。彼らの挑戦を妨げる課題を解決し、「創る人をつくる」ことで、社会に好循環の種を蒔き続けます。
もっと自由に、自分らしくありたい。仕事がただの生活手段ではおもしろくありません。明日の働き方が変わる感動体験をお届けし、仕事もプライベートも充実する人々が溢れる世の中をつくります。
新たな学びの機会を提供し、明日の自分に自信を持つきっかけをお届けします。私たちは「自分にはできない」を「自分ならできる」に変える仕事をしてまいります。
効率性を意識した妥協の産物ではなく、人の心を動かす感動体験「こだわりの仕事」を評価します。
机上の空論ではなく、現場で得たお客様の声にひもづく事実をもとに行動することを推奨します。
一時的な衝動や感情で動く のではなく、持続可能な価値を生む仕組みづくりで成果を出す人を尊重します。
Copyright 2023-2025 © ユースフル株式会社 All Rights Reserved.