事業者情報
法人名:ユースフル株式会社
住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6-5
代表者:代表取締役社長 大垣凜太郎
第1条 (基本方針)
当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令及びガイドライン等を遵守します。個人情報を適正に取り扱うことが企業の重要な社会的責務であるとの認識に立ち、個人情報の適切な管理・運営を継続的に改善していくことで、お客様の信頼の獲得に努めます。
第2条 (個人情報の定義)
本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
第3条 (個人情報の取得方法と利用目的)
1. 個人情報の取得
当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。当社が取得する個人情報には、お客様から直接ご提供いただく情報のほか、お客様のサービスご利用時に自動的に記録される情報(Cookie、広告識別子、アクセスログ等を含みます。)、第三者から間接的に提供を受ける情報、および刊行物やインターネット等で公開された情報から取得するものが含まれます。
2. 個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を、以下の目的の範囲内で利用いたします。
(1) お客様に関する個人情報
・当社サービスの提供、維持、保護及び改善のため
・お客様への商品・サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
・当社の商品・サービスに関する規約、ポリシー等の変更など重要な通知をお知らせするため
・不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするため
・当社の商品・サービスの開発、マーケティング、販売促進活動のため
(2) お取引先様に関する個人情報
・業務上必要なご連絡、契約の履行、商談等のため
・取引先情報の管理のため
(3) 採用・募集活動応募者様に関する個人情報
・採用選考及びご連絡のため
・採用決定後の雇用手続のため
(4) 従業者に関する個人情報
・業務連絡、報酬の支払、人事・労務管理、福利厚生の提供のため
・従業者の健康管理のため
第4条 (個人データの第三者提供)
当社は、次に掲げる場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供することはありません。
1. 法令に基づく場合
2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
第5条 (個人データの取扱いの委託)
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの全部又は一部を外部の事業者に委託することがあります。その場合、当社は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
第6条 (個人データの共同利用)
当社は、グループ会社等との間で、以下のとおり個人データを共同利用することがあります。
1. 共同して利用される個人データの項目:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他お客様から提供された情報
2. 共同して利用する者の範囲:ユースフルホールディングス株式会社及びそのグループ会社
3. 共同して利用する者の利用目的:第3条2項に記載の目的
4. 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
名称:ユースフルホールディングス株式会社
住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6-5
代表者:代表取締役社長 長内孝平
第7条 (匿名加工情報・仮名加工情報の取扱い)
当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)又は仮名加工情報(法令に定める措置を講じて他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報)を作成する場合には、個人情報保護法の定めに従い、適切に取り扱います。
第8条 (安全管理措置)
当社は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。当社が講じる主な安全管理措置は以下のとおりです。
1. 組織的安全管理措置:個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
2. 人的安全管理措置:個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施します。
3. 物理的安全管理措置:個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施します。
4. 技術的安全管理措置:アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
5. 外的環境の把握:外国において個人データを取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で安全管理措置を実施します。
第9条 (保有個人データの開示、訂正、利用停止等)
1. 当社は、ご本人から当社の保有個人データについて、開示、訂正・追加・削除(以下「訂正等」といいます。)、または利用停止・消去・第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)を求められたときは、ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく調査を行い、法令の定めに従い、開示、訂正等、利用停止等の措置を講じ、その旨をご本人に通知します。
2. 前項の開示の請求につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
3. 次の各号のいずれかに該当する場合は、保有個人データの全部または一部を開示しないことがあります。開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
① ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
② 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③ その他法令に違反することとなる場合
4. 個人情報保護法その他の法令により、当社が開示、訂正等、または利用停止等の義務を負わない場合は、本条の規定は適用されません。
第10条 (16歳未満のお客様の個人情報の取扱い)
16歳未満のお客様が個人情報をご提供される場合には、保護者の方の同意のもとでご提供いただくようお願いいたします。
第11条 (リンク先等の個人情報の取扱い)
当社運営サイト・アプリケーション上やメールマガジンにおいて、外部のサイトへのリンクが貼られることがあります。この外部のサイトで登録される個人情報は、当社で管轄する情報ではない為、一切の責任を負うことができません。外部サイトで個人情報を登録される場合は、そのサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
第12条 (お問い合わせ・苦情の窓口)
当社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までご連絡ください。
ユースフル株式会社 個人情報取扱窓口
住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6-5
受付時間:平日 9:00~18:00
Eメール:yoshihiro-k@youseful.jp
第13条 (プライバシーポリシーの変更)
当社は、法令の改正、事業内容の変更、又はその他必要に応じて、本ポリシーの内容を改定することがあります。改定した場合には、本ウェブサイトへの掲載その他適切な方法により、遅滞なく周知いたします。